講座・学習レベル一覧
学習レベル | 実践レベル | 相当資格 | 対応講座・レッスン |
入門 | 基本的な発音や文法を使って、簡単な会話できるように目指します。 | ||
ツアー旅行中 ・買物・行きたい場所 ・ほしいものが伝えられる |
・中国語検定準4級 ・HSK試験1級 |
入門基礎講座(36時間) 発音特訓講座 HSK試験1級対策講座 中検試験準4級対策講座 |
|
初級 | 基本的な文章を読み,書くことができ、簡単な日常会話が応用能力を持つように目標をとします。 | ||
個人旅行 ・買い物時の値段交渉 ・現地の友達になれる ・一人で自由に行動ができる |
・中国語検定4級~3級 ・HSK試験2級~3級 |
初級Ⅰ~Ⅲ基礎講座(各36時間) 初級実践会話講座 すぐ使える旅行会話(中国篇) すぐ使える旅行会話(台湾篇) 2日間ビジネス入門講座 HSK試験2~3級対策講座 中検試験4~3級対策講座 |
|
初中級 | よく使われる文法を日常会話で自然に使えることができ、様々な表現を活用できることを目標とします。 | ||
中国赴任&留学 ・社会性のある話題について、よく理解できる。 ・テレビや新聞を解読できる |
・中国語検定2級 ・HSK試験4級 |
初中級Ⅰ~Ⅳ講座(各40時間) 初中級実践会話講座 HSK試験4級対策講座 中検試験2級対策講座 |
|
中級 | 社会生活に必要な中国語を基本的に習得し,新聞・雑誌・文学作品・実用文等 やや難度の高い文章の日本語訳・中国語訳ができることを目標とします。 |
||
仕事&ビジネス商務 ・自由に意見を交わすことできる ・ネイティブの話すナチュラルスピードを理解できる |
・中国語検定準1級 ・HSK5級 |
中級Ⅰ~Ⅱ講座(各40時間) 中級実践会話講座 HSK試験5~6級対策講座 中検試験準1~1級対策講座 |
|
上級 | 高いレベルで中国語を駆使しうる能力を持つこと。即ち講演・会議・会談等の翻訳・通訳ができるほどの高度な読解力・表現力を持つこと。熟語・慣用句等を含む総合問題。時事用語を含む難度の高い文章の日本語訳・中国語訳をできるようになります。 | ||
専門分野での実務 ・様々な話題についてディスカッションできる ・翻訳&通訳業務で活躍できる |
・中国語検定1級 ・HSK6級 |
上級Ⅰ~Ⅲ講座(各40時間) HSK試験5~6級対策講座 中検試験準1~1級対策講座 |