1.セミプライベートレッスンの特長
-
◆ 2~4人の少人数クラスで会話力アップ。
-
◆ リーズナブルな受講料。
-
◆ 学習した重要フレーズ使い、その場でロールプレイング。
-
◆ 教材は入門~上級まで幅広く対応。日本語訳付きで自宅でも予復習可能。
-
◆ eラーニング学習導入で、効率的にステップアップ。
セミプライベートレッスンのステップアップレベル表

- 中国語での生活
- ・基本的な交流ができる
- ・トラブル処理ができる
- ビジネスで活躍
- ・商務商談ができる
- ・効果的なリスニングのコツが身につく
2.セミプライベートレッスンの講座種類
- 入門講座
- 基本的な発音や文法を使って、簡単な会話できるように目指す。
- ツアー旅行中
- ・買いたい物、行きたい場所などを伝えられる
- 初級講座
- 基本的な文章を読んで、書くことができ、簡単な日常会話の応用能力を持てる。
- 個人旅行
- ・一人で買い物をする時、値段交渉ができる
- 初中級講座
- よく使われる文法を、日常会話で自然に使えるようになる。
- 中国赴任&留学
- ・社会性のある話題をよく理解できる
- 中級講座
- 社会生活で必要な中国語を学ぶ。新聞など、やや難度の高い文章を翻訳できるようになる。
- 仕事&ビジネス商務
- ・ネイティブと自由に意見を交わすことできる
- 上級講座
- 中国語を駆使しうる能力を持ち、翻訳・通訳ができるようになる。
- 専門分野での実務
- ・ディスカッションができ、翻訳&通訳業務で活躍できる
3.セミプライベートレッスンの学習スタイル
耳慣れメソッド
- まだ言葉が何も分からない赤ちゃんは大人が話すのを聞き、聞き取った言葉をマネして言い出す、という学習プロセスです。言葉の学習方法は年齢を問わず、話せるようになるには「リスニング」が最も重要です。
- セミプライベートレッスンでは、音読とリスニングを中心に基礎を固めますので、最短距離で中国語の感覚が身につきます。ネイティブスピーカーとの練習を通して、日本人にとって発音しにくい音やイントネーションをまずは耳で感じ取ってください。その都度、講師が発音のコツを分かりやすく指導し、よりキレイで正確な発音へと導きます。
- 以上のような「聞いて答える、聞いて動く」というレッスン環境で、発音、スピード、イントネーションなどに慣れてくる「中国語ミミ」を養成します。
- 「中国語ミミ」の育成
- テキストの文字に頼らず、耳で音と意味を聞いて発音したり、キャッチボールのように会話を練習したりします。レッスン中はフラッシュカード、リスニングクイズなどを繰り返して練習することで、中国語を聞いて話すことに慣れてきます。
- 実践力がつく「ロールプレイング」
- 各課の重要フレーズと、現地で出あうシーンを合わせて実践的なロールプレイングをします。例えば『中国人の友達に自分の友達を紹介する』、『飲みに行く時の注文仕方』などです。練習の時、講師が各ペアをフォローし、最後にフィードバックをします。 講座のレベルにより、物語作り、スピーチコンテスト、ディスカッション、フリートークなど、中国語の「聞く」と「話す」を練習できる場を提供します。
- 新感覚練習ツール-『スマチュ』
- 中国語力を身につけるには、予・復習の習慣化が大事です。イーチャイナは忙しい学習者のために、独自の学習ツール『スマチュ』を開発しました。インターネットに繋がる環境であれば、パソコンもはちろん、スマートフォン、タブレット端末などから、アクセスできます。いつでもどこでも、気軽に楽しく中国語を聞きながら予・復習できます。⇒『スマチュ』の詳細
セミプライベートレッスンの開講情報などに 関するお問合せ
- 0571-5655-5202
- 平日 9:00~21:00
- 土日祝 9:00~18:00